日向坂46の影山優佳さん。MENSA(メンサ)というものに加入して話題となっています。
メンサって聞いたことないですけど、話題になるってすごいことなのか?
今回はメンサとは何なのか?入会方法や難易度、さらに影山優佳さんが入会した理由を調査してみました!
影山優佳 MENSA(メンサ)に入会
影山優佳さんは1月27日、自身のインスタでメンサの会員になれたことを発表しました。
合格通知の画面とともに投稿されており、講習をうけるとかではなく、試験に受かる必要がある資格のようですね。でも、そもそもメンサってなんなんでしょうか?
MENSA(メンサ)って何?

メンサとは、1946年にイギリスで創設された国際グループです。入会している会員は世界100か国以上、かつ10万人以上の規模で大変大きなグループなんだとか。
このメンサですが、目的としては以下の3点があるようです。
メンサは3つの目的があります
JAPAN MENSA|メンサとはより引用
1.知性才能を、認知、育成し、人類の向上に役立てること。
2.知性の原理、性質、そしてその適用などを研究することを激励すること。
3.メンバーのための知的、かつ社会的活動を促進させること。
会員同士での交流から、社会的にいろいろな活動をしていこうよ、というような感じですが、国際グループということだと、話す内容や取り組むこともすごそうなイメージですよね。
いったいどんな人が会員になれるのでしょうか?
MENSA(メンサ)の難易度は?
ここではメンサの入会条件や難易度について書いていきます。
入会条件はIQ値
気になるメンサの入会条件についてですが、どうやらIQ値で決まるようです。
MENSA(メンサ)とは、1946年にイギリスで創設された、全人口の内上位2%のIQ(知能指数)の持ち主であれば、誰でも入れる国際グループです。
JAPAN MENSA|メンサとはより引用
全人口の上位2%のIQ…いったいいくつだよ!と思うので調べてみました。大体IQ130以上がその条件になります。
なかなか入会の条件が厳しいので、「天才集団」と呼ばれているようです。
…引用文がいやみに聞こえてしまうのは自分だけでしょうか?笑
入会テストに合格する必要がある

じゃあどうやってIQを確認するのか?ということで、入会テストがあります。
これが気軽に、簡単に受けられるような条件ではなく、「受験回数が生涯で3回のみ」という決まりがあります。
この条件、一気にハードルが上がりますよね。IQは80%が遺伝らしいです。テストの受験回数を限定することで、勉強での合格要素をなくしていて、まさに選んでいる、という感じがしますね。
回数制限と、合格のラインがIQ上位2%ということから、難易度は激ムズといっていいでしょう。
証明書による入会も可能
テストによる方法の他に、医療機関で受験可能な知能検査の結果でも入会可能です。
また、専門医の証明書による入会は15歳以上の方でも可能です。現在JAPAN MENSAでは、申請前1年以内に受けたwais-Ⅲ wais-IV wisc-III wisc-IVの各検査を証明書入会の対象としています。
JAPAN MENSA|入会方法より引用
合格通知の投稿をみてみると、『証明書による入会判定』とありますね。影山優佳さんはこの知能検査で高IQの結果だったため、入会できたと思われます。
影山優佳のMENSA(メンサ)入会理由は?
影山優佳さんのメンサ入会理由ですが、肩書きがほしかったためと話しています。先に載せたインスタでの投稿で、入会理由についても同時に投稿していました。
複数の視点を持ちすぎて混沌としてしまう部分や頭が回転しすぎる部分を
https://www.instagram.com/p/Cn65qDSJ2OJ/?utm_source=ig_web_copy_linkより引用
自分の人生の中でポジティブに活かせたらいいなと思い、
それを分かりやすくお伝えできるような肩書きをと受けてみました✏️
「自分らしさ」をあらわす内の1つとして、この資格を取ってみたかったようですね。影山優佳さんといえば、サッカーやクイズ番組と、アイドルだけどインテリな要素も多い方です。
そんな影山優佳さんが今後、「IQ上位2%の天才集団の一員」と紹介がされれば、それだけでさらにインテリの印象が増しますよね。
この肩書きは、今後の影山優佳さんに大きな影響を与えそうです。
まとめ
今回は影山優佳さんについて書きました。常に思考を止めず、さまざまなことに挑戦している影山優佳さんに今後も注目ですね。