MENU
  • ホーム
  • エンタメ・芸能
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ーこれ何?気になることを書いてみるー
Humanresourcedirectry
  • ホーム
  • エンタメ・芸能
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Humanresourcedirectry
  • ホーム
  • エンタメ・芸能
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 時事
  3. 【不祥事まとめ】日大は今後大丈夫? 問題だらけで終わった、もうダメとの声も

【不祥事まとめ】日大は今後大丈夫? 問題だらけで終わった、もうダメとの声も

2023 12/26
時事
2023年11月27日2023年12月26日


日本大学が連日ニュースとなっています。以前から何かと話題となっていましたが、大丈夫?と不安になる声も増えていっているようです。

ということで今回は、日大の不祥事についてまとめてみました。



目次

日大は大丈夫?今後に不安の声多数!

創立100年を超える日本大学ですが、近年の騒動によって大丈夫?と不安の声が出ているようです。

日大ヤバすぎー
こんな大学大丈夫なん???

— ケイチャン2023 (@keichianhhh) November 27, 2023

日大怖くて、行きたくない、行かせられない大学になってくなぁ

— chinz pokotan (@CPokotan) August 3, 2023

日大はもうダメだな#ひるおび

— ミア@転生体 (@hisame0001) November 1, 2023

行きたくないや、もうダメなのでは?という意見もありました。実際に度重なる騒動によって、あまりよくない印象があるのは事実ですね。

騒動も何回も起きているため、世間のイメージもなかなかよくならないのかもしれません。

次で、日大の騒動をまとめていきます。

日大は今後大丈夫?問題だらけの不祥事まとめ

①日大タックル事件

騒動の1つ目は『日大タックル事件』です。

2018年の5月6日、日大アメフト部の選手は試合中、相手チームの選手に背後から危険なタックルの反則をしました。

タックルを受けた選手は全治3週間のケガをしました。悪質な行為ということで、大々的に取り上げられたのは有名ですね。

ボールがあるのは左下。タックルは右下で、ゲームとは全く関係ないタイミングでしているのがわかります。

この行為に大学側は「意図的な乱暴行為は教えていない」としていましたが、反則行為をした選手は会見で、監督からの指示だったと話し、謝罪しています。

会見は2018年の5月22日、選手1人で行われました。

また、この事件でケガをした選手の父親が傷害容疑として告訴しています。

結果的に情報不十分で不起訴となりましたが、社会問題ともいえるほどに衝撃が大きいこの事件は、日大の印象に大きく関係しているといえるでしょう。

②薬物事件

日大の騒動2つ目は薬物問題です。アメフト部の部員が2023年8月、覚醒剤取締法違反と大麻取締法違反で逮捕されています。

実は薬物の使用はそれ以前からの可能性があり、昨年の2022年には薬物らしきものを吸っていたという申告が部内であったとのこと。

さらに、大学側の調査では寮内から薬物と思われるものを発見するも、警視庁への報告は12日後でした。

こういった一連の流れから、隠ぺいとの見方が強くあります。

これが「隠蔽(いんぺい)」だろう。捜査機関ではなく教育機関であるからこそ、立証の可否によらず違法行為の認識に対して厳正に処分していれば、その後の最悪の事態は免れたかもしれない。

産経新聞より

この薬物問題については現在も調査が進められていますが、11月現在で3人の逮捕者が出ています。

3人目の逮捕者。

今後も続報が出ると思いますが、こんなにも逮捕者が出るなんて、寮内や部はどうなっているのか、不安に感じてしまいます…

③いじめ問題

日大のラグビー部が不祥事を起こしたことも記憶に新しいと思います。

昨年2022年5月、ラグビー部員がいじめにあったとして、警察に被害届を提出しています。

日本大学によりますと去年5月、ラグビー部の部員の1人が別の部員から制汗スプレーのガスにライターで火をつけて近づけられる行為を受けていたということです。

NHKより

これによって加害者である部員は退部、当時の監督は辞任しています。

日大ラグビー部ホームページより

この件についてラグビー部の部長は謝罪を発表していて、現在は活動再開しています。

しかし、とても悪質な行為です。信頼を失う出来事ですね。

③私学助成金が全額不交付に

日大への私学助成金が全面不交付になったことも、不安になる要因ですね。

私学助成金の目的として、主に以下の理由が挙げられます。

【私学助成金の目的】

  1. 私学の教育条件の維持向上
  2. 学生等の経済的負担の軽減
  3. 私学経営の健全性の向上

助成金ですので、大学の経営や関係者を助ける目的に使われるお金です。

この助成金が、2023年に全面不交付の見通しとなっています。

以前私学で2番目に多い90億の助成金交付がありました。

この不交付の理由として、ガバナンス(管理)不全が改善されていないためとしています。

今年度も不交付となると、3年連続です。大学の評価といってもいい要素ですし、この報道も大丈夫なのか不安になりますね。

⑤副学長が理事長をパワハラで提訴

日大の副学長が、理事長をパワハラで訴えたことも衝撃的です。

澤田副学長は、アメフト部の薬物問題の会見以降、林理事長に学内会議の出席を拒まれたり、辞任を求められたとのこと。

澤田副学長
林理事長

こういった対応は、澤田副学長に責任があるとさせる「印象操作」だったとして、1000万円の損害賠償を求める訴訟を起こしました。

この報道で、経営や大学を管理している人たちの間がうまくいっていないように思えてしまいますね…


【不祥事まとめ】日大は今後大丈夫? 問題だらけで終わった、もうダメとの声もまとめ

今回は騒動についてまとめてみました。

いかがでしたでしょうか?

大丈夫?という不安な声が出るのも不思議ではありませんでしたね。

これからいったいどうなるのでしょうか?日大の今後の動向に注目したいと思います。

↓↓関連・その他記事はこちら↓↓

【顔画像】日大アメフト部逮捕者の名前一覧!1人だけではなく複数で廃部か? | Humanresourcedirectry
【事件】性的暴行の山口県私立高校はどこ?加害者やSNSの投稿についても! | Humanresourcedirectry
大津高校サッカー部のいじめ犯人や加害者を調査!主犯はOBで部は関係ない? | Humanresourcedirectry
【終わった】朝倉未来が弱くなったのはハングリー精神が原因?口だけで調子乗りすぎと厳しい声も | トレン…
【頭いい?】へずまりゅうの出身中学校はどこ?高校や大学もチェックしてみた | トレンドエンタメstation



時事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【画像比較】奥田瑛二の鼻がデカい!若い頃より肥大している可能性も?
  • 【顔画像】日大アメフト部逮捕者の名前一覧!1人だけではなく複数で廃部か?

この記事を書いた人

Tのアバター T

こんにちは。Tと申します。
僕が普段気になったことをどんどん書いていきます!

アーカイブ
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
カテゴリー
  • エンタメ・芸能
  • スポーツ
  • 時事
新着記事
  • 阪神高速玉突き事故の軽自動車の車種は?現場画像や口コミから調査!
    2024年1月19日
  • 【なぜ】スターフライヤーのペット同伴は意味ない?導入理由や目的を調査!
    2024年1月15日
  • 【画像比較】獣の龍は高橋メアリージュン説が濃厚!唇や歯並びで特定?|新空港占拠
    2024年1月14日
  • 【顔画像】池田佳隆議員の秘書は柿沼和宏!経歴やwikiプロフィールを調査
    2024年1月7日
  • 【顔画像】爆破予告の唐澤貴洋弁護士とは?犯人のなりすましで確定!2024年1月4日
    2024年1月4日
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Humanresourcedirectry.

目次
テキストのコピーはできません。