岸田首相の街頭演説で、爆発音がしたという事件がニュースになっています。
騒然とする内容ですが、速報や状況をまとめていきたいと思います。
岸田首相の襲撃事件
岸田総理も大変だね#街頭演説#岸田総理
— 関東卍會 総長 (新宿卍會 総長兼任) (@kantoswastika) April 15, 2023
pic.twitter.com/4qlt1GeObP
4月15日、衆議院和歌山1区の補欠選挙の応援で岸田総理が演説を行う予定となっていた会場で事件は起きました。
岸田首相が演説する直前に現場から爆発音をしたということです。映像を見ると岸田首相の背後に何かを投げ込んだように見えますね。
不審に感じた周囲の人が取り押さえた直後に爆発音がしています。投げ込まれたものは発煙筒なのではないかといわれていますが、爆発なんてするのでしょうか?じつは発煙筒とは別に爆発物が投げ込まれたようです。
逮捕された男がいた場所には、投げ込まれた物とは別に発煙筒のようなものが落ちていた。
msn.com/ja-jp/news/national/岸田首相に銀色の筒を投げた男は-最初に投げて-またリュックから何か出そうとしていた/ar-AA19TdBy?ocid=msedgntp&cvid=de50ba996fbb4fb38e2df0e311269f41&ei=7
一部ではパイプ爆弾なのではないかとの話もありました。
待って岸田総理に発煙筒投げ入れた
— アポロ大佐 ケモナーフォーオナ民 (@aporoColonel) April 15, 2023
ってニュース上がってたけど
普通に殺傷能力の高い鉄パイプ爆弾やん#爆弾テロ #岸田総理 pic.twitter.com/ZbgH3gpokT
また、この銀色の筒は2つ所持していたようです。現場にいた人からの話ですと、爆発も投げ込まれてから1分後に爆発したということですので、若干不発気味だったと思います。

まともに爆発しなかったことは不幸中の幸いでした。
岸田首相はすぐに現場から離れており、ケガはなかったようです。それにしても安倍首相の件といい、大変な事件が続きますね。街頭演説も危険を伴う場所になってしまっています。
事件場所はどこ?
事件が起こった場所は和歌山県和歌山市の雑賀崎漁港です。
映像から、地図正面の屋根の下で行われたと思われます。周囲の人含め、被害者がいなくてとりあえすよかったですね。
犯人は誰?
今回の事件の犯人ですが、兵庫県川西市に住んでいる、木村隆二容疑者(24)ということがわかっています。
取り押さえられたときの様子がありました。マスクをしていますが、顔も確認できますね。


いったいなぜ犯行に及んだのでしょうか?詳細わかり次第追記・修正したいと思います。
事件後の岸田首相は
いま私たちは、私たちの国にとって民主主義にとって最も大切である選挙を行っています。この国の主役である皆さん1人1人の思いをしっかり示して頂かなければなりません。
— 岸田文雄 (@kishida230) April 15, 2023
その思いで私は街頭演説の場に立ち続けます。
この大切な選挙を、ぜひ国民の皆さんと力を合わせて、最後までやり通す覚悟です。 pic.twitter.com/ALbamNBZfQ
今回の事件後に岸田首相がツイッターを投稿していました。
”引き続き街頭演説を続ける”みたいです。
その後のJR和歌山県駅前での街頭演説でも、心配させてしまったことをお詫びしながらも、日本の未来を決める選挙をやりぬくと、力強い決意を語っています。
【心配かけた】JR和歌山駅前で街頭演説した、岸田文雄総理大臣「この会場に来る前雑賀崎の演説会場で大きな爆発音が発生した。多くのみなさんに心配 迷惑をかけた。このことについてはおわびを申し上げながら今私たちの国にとって大切な選挙行っている」 pic.twitter.com/Y5NEBHU2fa
— Mi2 (@mi2_yes) April 15, 2023
命にかかわる出来事が起こっても政治活動を続けるなんですごいですよね。どうか無事で活動を続けてほしいです。