椎名林檎が炎上【アルバム特典がヘルプマークに似ている】

エンタメ・芸能

椎名林檎さんが新たに「百薬の長」というアルバムを発売するようです。しかしこれのアルバム特典について炎上しています。どうも特典の一部がヘルプマークに似ているようです。

なぜこのようなデザインにしたのか、販売はどうなっているのか、世間の反応など調査してみました。

ヘルプマークそっくりの特典

左側が今回のアルバム特典一覧です。ヘルプマークそっくりのものがありますね。

右の写真はヘルプマークです。違いは十字架下のマークが林檎マークなのか、ハートマークなのかということだけです。特典の方はカードケースです。しかし見た感じそっくりなので、パッと見ただけでは区別がつきませんね。

また、アルバムのパッケージ自体も、製薬会社のデザインをパロディ化しているようです。

見比べてみるとこれもまたそっくりですね…

今回のアルバム名も「百薬の長」ということから、デザインも医療系にしたかったんでしょう。

世間の反応は

やはりやってはいけないことだという見方が多いです。

ヘルプマークとはなんらかの不自由がある方が、有事の時に援助してもらいやすくなるように身に着けるものです。身につけている人にとっては「命綱」といっても過言ではないでしょう。

ヘルプマーク
 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです。

ヘルプマーク 東京都福祉保健局 (tokyo.lg.jp) より引用

今回のようなものが出回ってしまうと、助けが必要なのかどうかわからなくなってしまいます。また、そういった配慮もなしに発表してしまった部分も炎上の要因となっていますね。

炎上自体が狙いの可能性

今回炎上している椎名林檎さんですが、過去にも炎上したことがあります。

以前の炎上も彼女の言動やイメージが原因によるものなので、今回の炎上と似ているんですね。そうなるとこの炎上もあえて起こしているのでは?と考えてしまいます。新しいアルバムの発売にあたり、炎上させた方がよりインパクトがあり、注目も集まりやすいです。(いい悪いは別として)

そういったビジネス戦略的な意味合いもあるかもしれませんし、今まで彼女はナース服を衣装としたことも何度もあるため、今回のアルバムコンセプトも彼女にとっては特別なことではないのでしょう。

特典グッズの販売は?

アルバムの発売日は11月30日です。ですのでまだ予約段階です。

しかし販売サイトであるUNIVERSAL MUSIC STOREでは、現在特典の欄にありませんでした。(ヘルプマークに似たものはカードケースです)

百薬の長【CD】【+GOODS】 | 椎名林檎 | UNIVERSAL MUSIC STORE (universal-music.co.jp)

特典はクリアファイルとポストカードのみになっています。現在販売するかどうかは協議中とのことですので、特典内容は大きく変わる可能性があります。

CD発売は延期、デザインは改定に

10月18日にUNIVERSAL MUSIC JAPANから、CDの発売は延期し、デザインを改定するとの発表がありました。

その後改定したデザインが上記になります。

ヘルプマークに酷似していたカードケースですが、十字マークがなくなって、

別のマークになっていますね。

新デザインは発表されましたが、CDの発売日は未発表です。

デザインしたのはUNIVERSAL MUSIC JAPAN

11月30日に発売を予定しておりました、椎名林檎オフィシャル・リミックスアルバム「百薬の長」【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】に付属するグッズの内容について、多くの皆様からご意見をお寄せ頂きました。弊社にて検討した結果、当該商品につきましてはグッズのデザインを改訂するとともに(*1)、発売を延期いたします。(*2)

今回の【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】の付属グッズは、内容及びデザインを弊社で企画検討したものです。

そのデザインについて改めて弊社で検証しましたところ、法令の確認を含めた各種チェックが不十分であったこと、また、日本赤十字社及び東京都福祉保健局からも各マークの使用規定などについてご指導を頂きましたことなどを踏まえ、このたびの決定に至りました。

椎名林檎 オフィシャル・リミックスアルバム 百薬の長 【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】付属グッズに関するお詫びと発売日変更について – UNIVERSAL MUSIC JAPAN (universal-music.co.jp) より引用

上記はUNIVERSAL MUSIC JAPANが発表したCD発売延期とデザイン改定の説明文です。

こちらの説明ですと、デザインを企画したのはUNIVERSAL MUSIC JAPANでした。

椎名林檎さんご本人からもコメントは今のところありません。

オフィシャルサイトでも、上記の説明文が表示されているのみです。

どうやら、UNIVERSAL MUSIC JAPANに責任があるようですが、

椎名林檎さんは今回の件についてどう感じているか、気になるところではあります。

ヘルプマークがグッズに間違えられる

今回の件によって、

ヘルプマークが椎名林檎さんのグッズに間違えられるケースが結構あったようです。

ツイッターには実際に間違えられた投稿や、

ヘルプマークを付けている人たちの投稿が多数ありました。

酷似しているので、見間違いがあってもおかしくないですよね。

今回の件のほとぼりが冷めるまで、こういったことは起きるでしょう。

また、ヘルプマークに酷似したデザインの発売はなくなりましたが、

アクセサリーとして着用する、なんて方が出てこないよう、しっかりとした対応が必要だと思います。

ヘルプマークが機能しなくなってしまうようだと、必要としている人にとってはただごとではありません。

今回の発表は遅くて、対応が悪いという意見も多く聞きます。

CD販売の発表のいつになるのか、今後も椎名林檎さんの動向に注目ですね。